いろいろ倉庫

KNIME、EXCEL、R、Pythonなどの備忘録

2021-01-01から1年間の記事一覧

【KNIME】writerを繰り返したい

・"Excel Writer"などの出力系ノードは、その先がない。 ・ループする際は、ループしたい領域をLoop StartとLoop Endで挟むが、Writer系のノードを繰り返したい場合はどうすれば良いか? ⇒ Loop Endで作った表は無視して、Loopで挟んだ領域からWriterを生や…

【KNIME】Create Collection Columnでセルを纏めたい

・例えば、表から列を抽出する際に、"Column Filter"をよく使う。 ・flow variableで抽出する列を操作する場合に、ひとつの列を抽出するだけなら、適当に表を作成して"Table Row To Variable"ノードで変数化すれば良い。 ・複数の列を抽出したい場合はどうす…

【KNIME】enforce exclusionとenforce inclusion

・"column filter"などのノードの設定ウィンドウで、enforce exclusionとenforce inclusionを選ぶラジオボタンがある。 ・基本的に何も弄らずデフォルト(enforce exclusion)を使っていた。 ・元のデータが変わる際にエラーの原因になるようなので、忘れな…

【KNIME】Flow VariableでColumn Filter

・Column Filterで表から列を抽出(又は除外)する際に、Flow Variableで列名を指定したい。 ・例えば、左下の表からVariables 1(a)という名前の列を抽出する場合、以下のように組むことがある。 ・この際に、単純に"Column Filter"の"Flow Variables"で”i…

【KNIME】Column Mergerのいろいろ

・"Joiner"でくっつけた列を統合し、すっきりさせたい。 ・列をまとめるには"Column Merger"を使うが、設定に少し癖があるので、メモしておく。 ・今回統合したい表↓。score(#1)列のデータを、score列にまとめたい。ただし、Group bのID2のデータがそれぞれ…

【KNIME】joinerのいろいろ

・キーとなる列の値を使って、2つの表をくっつけるのが"Joiner"ノード ・くっつけ方にもいろいろ癖あるので、メモしておく。 ・今回は、上の表に下の表をくっつけるだけのワークフローを考える。 ・上の表 ・下の表 ・GroupとIDの両方をキーに、2つの表を…

【KNIME】ワイルドカードと正規表現

・"Row Filter"などのノードを使う際に、条件に合うものすべてを選択する(又は除外する)という必要が出る場合がある。 ・そのようなケースで便利なのが、ワイルドカードと正規表現。 ・ワイルドカードは、どんな対象文字列でもマッチする代わりになる記号…

【KNIME】表の情報を抜き出す

・表の情報を抜き出したいことがしばしばある。 【表の行列数を抜き出す】 ・"Extract Table Dimension"というノードを表のあとにくっつける。 ・"Number Rows"で〇行、"Number Columns"で☆列の行列であることが分かる。 ・データ数を抽出したり、ループ回数…

【KNIME】ワークフローを纏める

・いろいろなノードを組み合わせてワークフローを作ると、ごちゃごちゃしがち。 ・たくさんのノードを前止めて一つのノードにする"metanode"という機能がある。 ・ウインドウ左上の緑のプラスマークをクリックすると、metanodeを選べる。 ・ポートの設定など…

【KNIME】ポートを増やしたい。

・前のノードからデータなどを受け取るポート(黒三角とか)は増やせることがある。 ・Appender系のノードやReader系のノードは対応していることがある。 ・Column Appenderの例 ・左下の「・・・」マークをクリックすると、Column Appenderの場合は、"Add i…

【KNIME】データ型

・KNIMEでデータを渡したり、変数として指定する際に、データの型を用途に合わせる必要がある。 【よく使うデータ型】 ・string:文字列。汎用性が高い。空欄とかもデフォルトで文字列と解釈される。 ・integer:数字(整数)。Javaだと32ビットなので、だい…

【KNIME】ノードのいろいろ

・ノードの名前が英語で今一つ覚えられない。 ・よく使うノードを、用途別にまとめたい。 【ノードの検索】 ⇒ 左下にある"Node Repository"ってところにある虫眼鏡のところでノードを検索できる。 ⇒ ノードの種類があまりに多くて目視で探せないので、検索で…

【KNIME】ノードに関して

・KNIMEでは「ノード」と呼ばれる簡単な処理ができるブロックをくっつけて、複雑な処理を実行する。 ・ノードはめっちゃたくさんの種類がある。 ・例えば、このノードは表を作るだけのノード。 ・ダブルクリックすると詳細を編集できる(この場合は表の中身…

【KNIME】KNIMEに関して

日本語の説明サイトさん knime-infocom.jp ・無料版(KNIME Analytics Platform)と有料版(KNIME Server)がある。 ・無料版はインストーラーをダウンロードして、個人のPCで使える。 ・有料版はサーバ上で動き、組織で使える。 ⇒ 個人の業務効率化なら、無…

はじめに

【ブログを作った目的】 ・私が作ったKNIMEワークフローやEXCELマクロを管理すること。 ・自分が業務とかで使ってる、ちょっと便利な小ネタを忘れないように記録すること。・オープンにすることで、何となくモチベーションを保てたら嬉しいな。【自己紹介】 …